茨城県日立市の納豆職人が、素材と製法にこだわって作り上げた納豆の商品デザイン計画。インターネット限定で販売することから、電子メールやSNSなどインターネット上で使われている身近な記号「@」(アットマーク)と「納豆」から連想した「なっとまぁーく」をブランド名とし、「@」の「a」を「n」に変えた記号をロゴとしました。
障子や灯篭など和の装飾から着想を得たモノクロのパッケージに、日本の伝統色から大豆の種類に合った色の帯をシールにして貼ることで、統一感を出しながら幅広い商品展開を可能にしました。
インターネット販売に特化することで、好きな組み合わせでセットを作って注文をしたりギフトにするなど、広い自由度の中で選ぶ楽しみを体験することができます。また、風呂敷をモチーフにした化粧箱を開くと大豆の種類や納豆作りに込めた想いが書かれており、宅配ならではでの驚きと楽しさを演出しています。
終了 | ||
![]() |
45人 |